Information
- 2024-09(2)
- 2024-06(5)
- 2024-05(4)
- 2024-04(1)
- 2024-03(3)
- 2024-02(2)
- 2024-01(2)
- 2023-12(2)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(4)
- 2023-07(1)
- 2023-06(2)
- 2023-05(2)
夏休み企画 ! 【うるしのひみつと漆板づくり 2024】
今年の夏もすでに猛暑の予報。
でも子供たちは暑さなんて気にせずに、夏休みという言葉だけでワクワクしていますね。
現代の子供はそれぞれに忙しく過ごしていることかとも思いますが、せっかくの夏休み。
普段なかなかできない体験、経験をしてほしいと願っているおうちの方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
土脈では昨年に引き続き、そんな親心にお応えする、夏休みのお子様を対象にしたうるしを学ぶワークショップを開催いたします。漆のものを使っているご家庭はもちろん、歴史や理科、図画工作の好きなお子様にも興味を持ってご参加いただける内容です。
教えてくれるのは漆継ぎ教室でもお馴染みのたしろじゅんさん。
そもそもうるしって何?
どんな特徴があるの?
それを使ってどんなことが出来るの?
素朴な疑問を紐解きながら「うるしのひみつ」を知り、
その特性をいかした漆の作品作りをします。
こちらは漆を数回塗り重ねた10㎝角(厚み5㎜)の板に洋金箔(真鍮の箔)を貼ったもの。
漆が乾ききる前に箔を引っ掻き模様を描いていき、アートワークとしての漆板を完成させます。
具体的な絵でもいいし、線や記号で埋め尽くしてもいいし、とにかく自由に!
大人は「こうした方がいいんじゃない?」とつい口出ししてしまいがちですが、今このときに出てくる表現を大切に見守りましょう。
少し離れたところから見守っていただくのでも、隣に座っていただくのでも構いません。
漆板づくりは、お子様だけで1枚でも、親子でそれぞれに制作することも可能です(料金別途5,500円)。
つい口出ししてしまう...という方は、是非一緒に手を動かしてみましょう。お互いに初めてという対等な立場で、それぞれに向き合うという時間もまたいろいろな気付きがありそうですよ。是非この機会に親子でご参加ください。
ちなみにこれは、以前開催したワークショップ時の引っ掻き本番前にお試しで線を引いたサンプルプレート。
複数の参加者さんの線がこの中に含まれているのですが、これはこれでいい感じですよね。
そのくらい自由でいいってことで、ご参考までに。
【うるしのひみつと漆板づくり】※小学生~
●先生 たしろじゅんさん
●日時 2024年7月20日(土)
①10:00~13:00
②15:00~18:00
●場所 土脈 新宿区神楽坂6-16 2F
●参加費
6,600円(税込)
・「うるしのひみつ」についてのリーフレット/1枚
・漆板/1枚(壁掛けに出来る金具付き)
※ご兄弟でご参加の場合や、保護者の方も漆板を作りたい場合はお申込み時に備考欄よりお知らせください
●注意点
漆を使用するため、個人差はありますが体質によりかぶれることがあります。多くは直接触れた場合に起きますので、使い捨ての手袋をご使用いただきます。
直接触れなくても体調や気候にも左右され、アレルギー反応が出る場合もあります。
これらのことをご承知いただき、お申込みに際しましてはご自身の責任においてご判断ください。また医療保障なども負いかねますことをご了承ください。
お申込みはこちらよりどうぞ