Information
- 2025-11(3)
- 2025-10(3)
- 2025-09(1)
- 2025-07(4)
- 2025-06(2)
- 2025-05(2)
- 2025-03(4)
- 2025-02(1)
- 2025-01(3)
- 2024-11(4)
- 2024-09(2)
- 2024-06(5)
- 2024-05(4)
- 2024-04(1)
- 2024-03(3)
- 2024-02(2)
- 2024-01(2)
- 2023-12(2)
- 2023-11(2)
- 2023-10(1)
- 2023-09(4)
- 2023-07(1)
- 2023-06(2)
- 2023-05(2)
清野浩美個展 「ザ・ベストテン(展)」
ワークショップでもお世話になっている、清野浩美さんの個展を開催します。
その名も「ザ・ベストテン(展)」笑!
清野さんのお洋服。
着る人のサイズや好みを選ばず、本当に幅広くお選びいただけるデザインなのですが、中でも人気アイテムのひとつがベスト。少し寒いけど、一枚増やすほどでもなかったり、増やすとアウターの袖に影響するのが気になったりで、ちょうどよく増やせるものって案外少なかったりします。
そんなとき、本当にちょうどいいのですよね。
しかも、前と後ろ、裏表をそれぞれに合わせることができるものなんかも。とにかく、着るのが楽しくなるようなベストアイテム!なのです。
いつもの展示でも後半には「あー!ベストなくなっちゃったかー!」と残念に思われることもありますが
今回はベストがメインのベスト展です。どうぞお楽しみに!
ベスト以外にもタブリエや、ベストと合わせて着たいシャツやパンツも少しずつ作ってくださっているそうですよ。
また、最終日11月17日(月)にはちくちくワークショップも開催です。
こちらは別にお知らせ記事がありますのでそちらをご参照ください。
清野浩美 ザ・ベストテン(展)
2025年11月14日(金)-17日(月)
12:00-18:00 ※土日は17:30まで
*告知の画像のベストはイメージです
11月17日(月) 13:00-15:00
清野浩美さん ちくちくワークショップ 「つつむ布」
清野浩美さんの展示でいつも人気のベストをメインにしたその名も「ザ・ベストテン(展)」に合わせて開催します。ちくちくワークショップ「つつむ布」第2弾。
やわらかなリネンの布を使い、ちくちく手縫いで仕上げます。
結ぶのではなく紐でくるんと巻き留める感じもかわいらしく、また柔軟にいろいろなものを包むことができます。
四方を縫って、出来上がりはだいたい43cm角くらい。
お弁当箱だったり、ちょっと買ったものを包んだり。
ブックカバーに入れるほどではないけれど傷つけずに持ち歩きたい本なんかにもおすすめです。
たった一枚のシンプルな布ですが、選ぶ布や糸の色、縫い目の感じによっても一気に「じぶんの」ものに。細かなステッチ、大きなステッチ。途中で色を替えたり、刺繍をしてみたり。思うままに針を運んでいるとついつい時間を忘れてしまいます。
大丈夫大丈夫~!とおおらかで明るい清野さんのワークショップは、参加した後みなさま「たのしかったー!」と笑顔で帰られるのが印象的。気持ちまでふわっと軽くなります。
初めての方も、リピートの方も、ぜひお気軽にご参加ください◎
〇道具はこちらで準備いたします
〇リネンは当日ご用意したものからお好きなものをお選びください
---
清野浩美さんのちくちくワークショップ 「つつむ布」
日時:11/17(月) 13:00-15:00
参加費:4,400円(4,000円+税)
※当日会場でお支払いください(現金・クレジットカード・Paypay)
〇やむを得ずキャンセルされる場合はお早めにご連絡をお願いいたします。
空席が埋まらずに空席のまま開催となった場合は全額お振込みをお願いいたします。予めご了承ください。
【場所】
土脈
東京都新宿区神楽坂6-16 2F
お申込みはこちらのフォームよりどうぞ。
ご参加お待ちしております!
のざきあきこ展 「まるのあるところ」
イラストレーター のざきあきこさんの展示です。
土脈の場所を気に入って下さり、ここで展示をしてくださることに。
届いたかわいらしいDM。
あたたかくも好奇心旺盛で、ふふっと気持ちがほどけるような。
ほかにはどんな絵が並ぶんだろう。
とても楽しみです。
みなさま、是非お運びください。
-----------------------
のざきあきこ展
「まるのあるところ」
2025.10.31金〜11.5水
11:00〜18:00
※最終日は15:00まで
(連日在廊予定)
私の好きなまるい場所。
日々の生活の中で、ふと視界に入る好きなものに心がホッと和んだり、もう少し頑張ろうと思えたりします。
会社帰りの本屋さん、喫茶店のコーヒーカップ、遠くから聞こえる子供の笑い声、ペットの寝顔、ひょっこり顔を出す新芽。
気持ちがまるくなる場所が増えたらと、今回は手描きの作品を描きました。どうぞごゆっくりとお楽しみください。

